自己肯定感が高いひとは読まなくてかまいません。

はじめまして,上野です。

 

 

自分を認めたくて

これを読んでいますよね。

 

 

f:id:nnoeu:20210612194557j:plain

 

 

 

「いつも否定してしまう」

「挑戦ができない」

「一歩踏み出せない」

 

自己肯定感が低いままでは

成果が得られません。

 

また

 

「自信満々」「悪い点など一つも無い」

 

のように自己肯定感が高すぎても

反省ができず

結果を望めません。

 

 

 

ではどうしたら

 

  • 自分を振り返れる
  • 自分を認められる
  • 自分を卑下しない

 

の理想になれるのでしょうか?

 

 

 

f:id:nnoeu:20210612194648p:plain

 

 

 

 

それは

 

筆記開示

 

です。

 

 

 

筆記開示とは心理療法の一つで

その時に感情を

ひたすら書くことです。

 

 

筆記開示には

自己否定感情を

消去できるという

効果が認められています。

 

 

 

f:id:nnoeu:20210612194852j:plain

 

 

 

ではどのように行えば良いか

その手順をお教えします。

 

①紙を用意する(大きい方が好ましい)

②タイマーを8分にセットする

③悩みや不安といったすべての感情を書き出す

④毎日続ける

 

 

もし感情がでなかったら

その時思いついた・考えた内容を

書き続けて下さい。

 

 

またそれでも

筆記開示がよくわからいという人は

8分間日記をつけて下さい。

 

 

 

筆記開示は

コストをかけずに

非常に簡単に

効果も期待できるものです

 

 

しかしデメリットとして

1回8分以上最低4日以上

やらなければ効果が

現われないとされています。

 

 

まずは,今から行って

自分はやったと褒めましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間関係のストレス対処法

はじめまして,上野です。

 

あなたは人間関係の

ストレスをどうにかしたいと

思っていますよね。

 

 

f:id:nnoeu:20210612184937j:plain

 

 

人間関係のストレス対処には

 

  • 関係を絶つ
  • コーピングを行う
  • 運動をする
  • 睡眠を取る

 

などいろいろあります。

 

 

 

しかし

これらの対処を行っていても

ストレスを思い出したり

感じることがあると思います

 

 

それは

これをしていないために

 

  • 嫌なことを思い出す
  • ストレスを感じる
  • イライラする

 

これをすると

 

  • 嫌なことを思い出さない
  • ストレスを感じない
  • イライラしない

 

に変化できます

 

 

f:id:nnoeu:20210612185820j:plain

 

 

 

それは

 

詳細にストレスを思いだす

 

です。

 

 

 

 

思い出すことは

ストレスを反芻してしまって

逆効果なのではないか?

と感じるかもしれません。

 

 

受動的に中途半端に

思い出すことは

逆効果になります。

 

しかし

 

自発的に詳細に思い出すことは

良いストレス対策になります。

 

 

f:id:nnoeu:20210612190026j:plain

 

 

 

ではそうやればよいのか

その手順をお教えします。

 

①ストレスを感じる

②ストレスがどのようななものだったのか
 詳細に書き出す

 

「いつ」「どこで」「どのように」「なにに」

「相手の状態は?」「偶然起こったものか?」

「相手はなんといったか」「それに返した言葉は?」

「それに対する相手の態度は?」・・・・

 

③最後に自分の感情の部分を消去する

 

 

 

書き出すことは

ストレスにおいて

非常に効果のある方法です。

 

特に人間関係のストレスは

「人」や「状況」が流動的で

何にストレスを感じているか

不明確になりやすいです

 

 

そこで

これらを詳細に分析することで

客観的にストレスを

捉えることができます

 

 

あなたもこれができれば

ストレスを操れる人間です。

 

さあ,メモのご用意を!!

 

 

 

 

思い出しストレスを止める方法

はじめまして,上野です。

 

あなたは,思い出すだけで

イライラするストレスを

無くしたいですよね?

 

 

f:id:nnoeu:20210611112134p:plain

 

 

思い出しストレスの対処は

 

  • 感謝する
  • 書き出す
  • イライラしていると認識する

 

いろいろあります。

 

 

どれも効果が認められていますが

私の中での1番は違います。

 

 

これができなければ

 

  • イライラする
  • 思い出してしまう
  • 集中できない

 

になります。

 

しかし

 

これさえできれば

 

  • イライラしない
  • 集中できる
  • 思い出さない

 

になれます。

 

 

これをしている人は

していない人と比べて

段違いです。

 

 

f:id:nnoeu:20210611112510p:plain

 

 

 

それは

 

バランスをとる運動をする

 

です

 

 

 

人は精神と肉体の

2つをコントロールしています。

 

そして精神と肉体は

交互に関係し合っています。

 

 

眠たいと感じたら

体を休めますよね?

 

 

だから

どちらか一方が悪いときは

もう一方に働きかけるです

 

 

さらに

バランスに関わる運動が

ストレスホルモンに作用する

ことが示されています。

 

 

f:id:nnoeu:20210611113631j:plain

 

 

 そうは言っても

できない人もいると思います。

そんなあなたのために

手順をお教えします。

 

①嫌なことを思い出す

②ストレスを感じていると自覚する

③バランスをとる運動をする

 

 

バランスに関わる運動は

 

『姿勢をただす」

『バランスボールにのる』

『体感を鍛える』

 

などなど,

自分のできるもので

かまいません。

 

 

もし

嫌なことを思い出したら

まずは胸を張り

姿勢を正してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラに振り回されないために方法

はじめまして,上野です。

 

あなたは,イライラに

振り回されたくないですよね?

 

f:id:nnoeu:20210611103049j:plain

 

 

イライラして

 

「集中できない」「周りに当たってしまう」

 

などなど,デメリットしかありません

 

 

イライラはだれにでもあります。

 

  • 上司に嫌味を言われた
  • 営業をとれなかった
  • 家族とけんかした
  • 期待を裏切られた

 

などなど,原因は

山ほどあります。

 

 

これらすべてに

イライラしていては

人生をむだにしてしまいます

 

 

 

 イライラは

 

  • 集中できない
  • 成長できない
  • 周囲に迷惑をかける

 

 しかし

 

これができるだけで

 

  • イライラしない
  • 集中できる
  • 成長できる

 

に変化します。

 

 

 

 

f:id:nnoeu:20210611103220j:plain

 

 

 

 

それは

 

一般化する

 

です。

 

 

 

 

例えば

 

「上司に嫌味を言われた」

    ↓

「イライラする」

 

から

 

「上司に嫌味を言われた」

    ↓

「どんな会社でも,嫌味を言う上司はいるよね」

 

というように

 

起きた体験を

自分の体験としてではなく

みんなの体験として

考えるのです。

 

 

みんなの体験として

捉えることで

自分の視野を広げ

成長に繋げることができます

 

 

f:id:nnoeu:20210611103358j:plain

 

 

 

イライラの原因が

無くなることはありません

 

 

だからこそ

イライラにどう対処するのか

問題になります。

 

 

では,今日はこれにて。

 

 

人の目が気にならない人以外読まないで下さい

はじめまして,上野です。

 

 

あなたがこの記事を

見ているのは

人の目を気にせず

過ごしたいからですよね?

 

 f:id:nnoeu:20210610062513j:plain

 

 

いつも人の目を

「気になってしまう」

「見られているように感じる」

 

と考える人は少なくありません。

 

 

 

それは人も動物だからです。

 

野生の動物世界において

危険を察知できなければ

即「死」です。

 

だから

どんなに集中していようとも

周囲に気を配るように

できているのです。

 

 

しかしこと人の世界で

集中したいときには

邪魔でしかありません。

 

 

あなたはこれができなければ

  • 集中できない
  • そわそわする
  • 仕事が進まない
  • 人の目が気になる

 

これができれば

  • 集中できる
  • 仕事が進む
  • 人の目を気にしない

 

ようになれます。

 

 

f:id:nnoeu:20210610062722j:plain

 

 

 

それは

 

自信をつけること

 

です。

 

 

ライオンは

他の動物の目なんて

気にしないですよね?

 

 

 

しかし

自信がない人というのは

自信の付け方をしりません。

 

そこでその手順をお教えします

 

①どんなことでもよいので,目標を立てる

②その目標を小さく,驚くほど簡単にする

③実行する

④結果を確認する

⑤少しだけ難易度を上げる

 

 

①睡眠時間を増やす

②いつもより,10分早く寝る

③実際に寝る

④結果を確認する

⑤できていたので,もう10分早く寝る

 

 

f:id:nnoeu:20210610063347j:plain

 

 

 

自信がない人は

達成経験のない人です。

 

そして

目標設定がうまくありません。

 

 

だから

毎日,達成できる環境を

作る必要があります。

 

 

これができればあなたも

人の目なんて気にしなくなります。

 

 

まずは

5分でできる目標を

毎日,やりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要領よく仕事をするために必要なこと②

はじめまして,上野です。

 

今回は,前回のつづきですので

『要領よく仕事をするために必要なこと①』

を読むと一層効果が得られます。

 

 

f:id:nnoeu:20210609203841j:plain

 

 

 

要領よく仕事をするには

復習すべきだと

言いました。

 

 

復習することで

要領よく仕事が

できるようになることは

確かです。

 

 

しかし

 

 

それだけでは足りません

不足しています

 

なぜでしょうか。

 

 

f:id:nnoeu:20210609204053j:plain

 

 

 

それは

 

復習内容が誤っている可能性がある

 

ためです。

 

 

 

人は聞いた内容・見た内容を

主観』というフィルターを

通して認識します。

 

だから

他人と自分の認識に

そごがうまれるのです。

 

 

よく言う,勘違いです。

 

 

 

f:id:nnoeu:20210609203548j:plain

 

 

 

ではどうしたら

勘違いをなくせるのか

その手順を教えます。

 

①何か指示・説明を受ける

②「わかったか」と聞かれても,聞かれなくても

③「わかりました」と言わず,自分の解釈を述べる

 

 

 

日本人は

わかっていなくても

「わかった」と

言ってしまいがちです。

 

だからここで不明点を

必ずなくす工夫が必要す。

 

 

 

まずは

私はわからないという

スタンスで望みましょう

 

では今日は,これにて。

 

 

 

 

 

要領よく仕事をするために必要なこと①

はじめまして,上野です。

 

 

あなたは

「仕事が覚えられない」

「周りに比べて仕事ができない」

という状況ですよね?

 

 

f:id:nnoeu:20210609183630j:plain

 

 

あなたは

怠けているわけでもないのに

仕事がどうしてできないのか

不思議で不安だと思います。

 

 

安心して下さい。

それはただ単に

「要領をしらない」

だけです。

 

 

 

この要領さえ

掴むことができれば

 

  • 仕事が覚えられない
  • 言われたことができない
  • 仕事ができない

 

 

  • 仕事を覚えられる
  • 仕事がしっかりできる

 

に変えられます。

 

 

 

これをしている人と

していない人では

圧倒的な差があります。

 

 

 

f:id:nnoeu:20210609184017j:plain

 

 

 

それは

 

復習のためのメモをとる

 

です。

 

 

「は?メモとか...笑」

 

というように

よくメモをバカにする人がいますが 

人は人の話を聞いていても

そのほとんどを聞いていません。

 

加えて言うなら

読んでいても

ほぼ忘れます。

 

 

 

試しに

「今日の朝,誰かと話した内容」

「この記事の始めに書いてあったこと」

を思い出して下さい。

 

 

 

あなたが考えている以上に

思い出せないと思います。

 

 

人は時間がたてばたつほど

記憶を思い出せなくなります。

 

 

だから

復習する必要があります

 

 

f:id:nnoeu:20210609184146j:plain

 

 

 

しかし

何が正しい復習なのか?

とういうあなたのために

その手段をお教えします。

 

 

①メモを用意する

②メモを取る

③話が終わった後に,メモの内容を確認する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④ノートにまとめておく

 

 

 

 

④は余裕のある方でかまいません。

重要なことは

復習することです。

 

 

これができればあなたも

仕事ができる人の仲間入りです。